「その買い物には、未来がある。未来にタネをまこう」
このキャッチコピーで有名なJACCSカードの特徴や種類、サービスについていろいろと紹介していきます。
JACCSカードの特徴や種類
JACCSカードの特徴
JACCSカードには、以下の特徴があるクレジットカードになります。
・提携カード・プロパーカードが豊富
・スタンダード・ゴールド・プラチナがある
・旅行保険・カード盗難保険付帯
・会員専用モール『JACCSモール』の利用でポイントが貯まる・使える
・高還元率のカードが多い
・Jデポによるキャッシュバックがある
JACCSカードの種類
国際ブランド3種(VISA/Mastercard/JCB)から選択することができ、74種類のカードを選択することが出来ます。(提携カード・プロパーカード含む)
また、カードによってはゴールド・プラチナといった上位カードも用意されています。
JACCSカードのサービス
ログイン方法
カード会員専用サイト『インターコムクラブ』へのログインをするためには、新規登録が必要となります。
また、新規登録の際に登録したIDやパスワードは厳重に管理するようにしましょう。
ポイント交換に関して
専用ポイント『ラブリィポイント』は、インターコムクラブでのページ内で食品や商品券、インテリア家電やキッチン家電といった商品と交換することが可能です。
また、ラブリィポイントはマイルやdポンと、nanacoポイントなどの他社ポイントサービスへ移行することが出来ます。
ポイント移行の際のレートにつきましては別途確認が必要となります。
明細の確認の方法
以下の方法で確認することが出来ます。
・郵送(ご利用明細書の送付)
・会員専用サイト『インターコムクラブ』内のWEB明細確認
インターコムクラブ内でのWEB明細は登録が必須ですが、明細書をPDFでダウンロードできるので最短即日で確認することが可能です。
また、ご利用代金明細と連動した家計簿機能も付いているので、収支管理も簡単にできるようになります。
キャッシング方法
年齢20歳以上65歳以下。
本人がお勤めで毎月安定収入がある場合のみ、以下の方法で可能となります(ご利用には別途審査が必要です。
・全国のATMからのお借入れ
・インターネットでのお申込み(口座振込)
なお、ご利用可能額は10~50万円、実質年率が18%となっており一括払いとリボルビング払いの2通りの支払い方法があります。
ご利用は計画的に行っていきましょう。
その他Q&A
締日はいつですか?
クレジット利用・キャッシング利用共に末日締めとなっております。
引き落とし日はいつになりますか?
クレジット利用・キャッシング利用共に27日払いとなっております。
(ただし引き落とし日が土日祝の場合は翌営業日となります)
お問い合わせフォームはどちらですか?
Jaccsカスタマーセンター | 東京:0570-002277 大阪:0570-005599 札幌:011-271-1680 |
受付時間 | 自動音声:24時間(毎週土曜23:00~日曜8:00を除く)
オペレーター:9:30~17:30 |
ATMでの利用は可能ですか?
キャッシング利用の場合のみご利用いただけます。
ETCの利用は可能ですか?
JACCSカードをご利用の方のみ、別にカードを発行する形でご利用いただけます(年会費無料)
また、JACCSカードの中にはETC付帯のカードもございます。
何かキャンペーンを行っていますか?
新規ご入会の方・会員の方それぞれに該当するキャンペーンを定期的に期間限定で実施しています。
内容は公式サイトまたは会員専用サイト「インターコムクラブ」内で確認可能です。
解約方法はどうすれば良いですか?
電話でのみ対応しています。
問い合わせ先は上記のJaccsカスタマーセンターとなっておりますので、カード名義人本人から連絡するようにしましょう。
まとめ
カード会社JACCSの最もスタンダードなカードとなるJACCSカード。
提携カードやプロパーカードの種類も豊富にそろえられているので、自分に合ったカードを見つけて使っていくようにしましょう。