「もっと、羽を伸ばそう。」
「あなたは、はばたくひとだから」
このキャッチコピーのCMで有名なANAカードの特徴や種類、サービスについていろいろと紹介していきます。
ANAカードの特徴や種類
ANAカードの特徴
ANAカードは以下の特徴を持つクレジットカードです。
・初年度年会費無料のカードがある
・入会時・継続時にボーナスマイルがもらえる
・ANAに特化した会員特典がある
・旅行が快適になるサービス・保険が充実
・PASMOやSuicaなどと連動してポイントがさらに貯まる
・ポイント相互交換がかなり得
ANAカードの種類
以下の国際ブランドから、一般・ワイド・ゴールド・プラチナから選ぶことが出来ます。
・VISA
・JCB
・Mastercard
・ダイナース※ゴールドから利用可能・ワイドではご利用不可
・American Express(アメックス)※ワイドのご利用ではご利用不可
また、交通系IC(PASMOやSuica)一体型カードのご利用も可能です。
なお、プラチナカードのご利用はインビテーション(招待)制となっています。
ANAカードのサービス
ログイン方法
カード会社ごとの会員専用サイトへのログインが可能です。
VISA/Mastercardご利用の方 | Vpass |
JCBご利用の方 | MyJCB |
ダイナースご利用の方 | クラブ・オンライン |
American Expressご利用の方 | アメリカン・エキスプレスオンライン・サービス |
なお、ログインの際には各カード会社のユーザーID及びパスワードが必要となっており、新規登録(無料)が必要となります。
その際に発行したID・パスワードは厳重に管理することをオススメします。
ポイント交換に関して
ANAカードのご利用で貯まったANAマイレージ(マイル)は、国際・国内航空券の割引やアップグレードに使うことが出来るだけではなく、ANAセレクションのおすすめアイテムや商品への交換が可能となっております。
また、提携ポイントへの交換も可能になっているなど、ご利用の幅がかなりひろくなっています。(詳細は公式サイトから確認可能です)
ポイントの確認や交換等のご利用は、専用サイト『ANAマイレージクラブ』へのログインが必要となります。(要新規登録・無料)
明細の確認の方法
下記の方法で確認することが出来ます。
・郵送
・各カード会社会員専用サイト内
カード会社によって確認方法が異なるので、まずは会員専用サイトのログインをするようにしましょう。
キャッシング方法
以下の通りとなります。
実質年率 | ご返済方法 | |
VISA/Mastercard | ・100万円未満:18% ・100万円以上:15% |
・一括払い ・リボルビング払い |
JCB | 4.40%~12.5.% | |
ダイナース | 15~20% | |
American Express | 利用不可能となっています |
キャッシングは以下の方法でご利用可能となっています。
・ATMでの現金引き出し
・ネット・電話対応での口座振込
ご利用は計画的に行っていきましょう。
その他Q&A
締日はいつですか?
以下の通りとなっております
VISA/Mastercard | クレジット・キャッシング共に毎月15日または末日 |
JCB | クレジット・キャッシング共に毎月15日 |
ダイナース | クレジット・キャッシング共に毎月15日 |
American Express | 利用する金融機関によって違います。 (だいたい毎月19日・3日・7日前後) |
引き落とし日はいつになりますか?
以下の通りとなっております
VISA/Mastercard | 15日が締め日の場合:翌月10日 末日が締め日の場合:翌月26日 |
JCB | 翌月10日 |
ダイナース | 翌月10日 |
American Express | 19日前後が締め日の場合:翌月10日 3日前後が締め日の場合:当月21日 7日前後が締め日の場合:当月26日 |
※金融機関の休業日(土日祝)の場合は翌営業日引き落としとなります。
お問い合わせフォームはどちらですか?
以下の通りとなります。
【一般カードの場合】
VISA/Mastercard | 電話番号:0570-004-980 営業時間:9:00~17:00(12/30~1/3休) |
JCB | 固定電話:0120-800-962 携帯電話:0570-00-5552 受付時間:9:00~17:00(日・祝・年末年始休) |
ダイナース | 電話番号:0120-074-024 受付時間:24時間・年中無休 |
American Express | 電話番号:0120-965-877 営業時間:9:00~17:00(土日祝休) |
【ゴールドカード以上の場合】
専用番号がありますので、カード裏面の番号へご連絡しましょう。
【紛失・盗難時】
受付時間:24時間/年中無休
VISA/Mastercard | 0120-9149456 大阪:06-6628-1210 |
JCB | 0120-794-082 東京:03-5778-5300 大阪:06-6946-9733 福岡:092-712-5599 札幌:011-222-3016 |
ダイナース | 0120-074-024 |
American Express | 0120-965-877 |
年会費はいくらですか
以下の通りとなります
VISA/Mastercard/JCB | ダイナース | American Express | |
一般 | 初年度:無料 2年目以降:2,160円 |
- | 7,560円 |
ワイド | 7,830円 | - | - |
ゴールド | 15,120円 | 29,160円 | 33,480円 |
プラチナ | VISA:86,400円 JCB:75,600円 |
167,400円 | 162,000円 |
ATMでの利用は可能ですか?
キャッシングのご利用の場合のみ可能となっております。(American Expressは対象外です)
ETCの利用は可能ですか?
ANAカードをご利用の場合のみ、別途カードを発行する形でご利用可能です。
付帯の海外旅行保険内容を知りたい
グレードが同じでも、ブランドによって補償額や補償内容が異なります。
そのため保険の内容詳細は公式サイトにて確認するようにしましょう。
どのグレードからラウンジが利用できるようになりますか?
プレミアム会員(プラチナ)からご利用が可能となります。
何かキャンペーンを行っていますか?
各カードブランドに入会キャンペーンを実施しております。
詳しい内容につきましては公式サイトで確認可能です。
解約方法はどうすれば良いですか?
各クレジットカード会社の連絡先に、名義ご本人様からのご連絡で対応しております。
電話番号につきましては上記のお問い合わせフォームを確認してください。
まとめ
陸でも空でもマイルを効率よく貯めることが出来る、ANAカード。
旅行が趣味の方や海外出張などが多い方にオススメです。
是非一度ご利用を検討してみてはいかがでしょうか。