新生銀行グループから発行できるアプラスカードの特徴や種類、サービスについていろいろと紹介していきます。
アプラスカードの特徴や種類
アプラスカードの特徴
アプラスカードは、以下の特徴を持つクレジットカードです。
・年会費初年度無料
・審査が比較的緩い
・買い物保険付帯(最大300万円)
・独自のポイントプログラムが魅力
・QUICPay機能搭載
・新生銀行との連携サービスも実施
アプラスカードの種類
国際ブランド3種(VISA/Mastercard/JCB)から、以下のカードを選択可能となっております。
・新生アプラスカード
・新生アプラスゴールドカード
・アプラスアクシスカードプラス
また、提携カードも様々あり、Tポイントが貯まるものや、サッカーチームデザインのモノなど、バラエティに富んだ種類となっております。
アプラスカードのサービス
ログイン方法
カード会員専用サービス『NETstation*APLUS』へのログインは、ID・パスワードの入力が必要となり、登録のためには新規登録(無料)が必須です。
ID・パスワードは新規登録することで発行されますので、厳重に管理することをオススメします。
また、NETstation*APLUSへのログイン可能時間は5:30~26:00となっており、当該時間以外はメンテナンスのためログインができないので注意しましょう。
ポイント交換に関して
アプラス専用ポイント『アプラスとっておきプレゼントポイント』は、NETstation*APLUSから確認・交換することが可能となっております。
交換できる商品につきましては、ギフト券や金券、家電や食品等のほかに、マイルやPeXなどの提携ポイントとの交換も行っております。
明細の確認の方法
下記の方法で確認することが出来ます。
・郵送(ご利用明細書)
・『NETstation*APLUS』内の“カードご利用明細書WEBサービス”に登録
なお、郵送でのご利用明細書はNETstation*APLUSの“カードご利用明細書WEBサービス”に登録すると、原則として停止となりますので注意が必要です。
キャッシング方法
カードご契約時から、下記の方法でご利用可能となっております。(別途審査が必要な場合もあります)
・ATMキャッシング(直接現金の引き出し)
・海外キャッシング(直接現地通貨での引き出し)
・ネット・テレフォンキャッシング(口座振込)
なお、ご返済方法は引き落とし(一括払いまたはリボルビング払い)となっており、貸付利率は実質年率12.0%~18.0%となっております。
ご利用は計画的に行っていきましょう。
その他Q&A
締日はいつですか?
以下の通りとなっております
クレジット利用の場合 | 毎月5日締 |
キャッシング利用の場合 | 毎月末日締 |
引き落とし日はいつになりますか?
以下の通りとなっております
クレジット利用の場合 | 毎月27日引き落とし |
キャッシング利用の場合 | 翌月27日引き落とし |
なお、キャッシングは事前返済として、ATMからのお振込みも可能となっております。
お問い合わせフォームはどちらですか?
【各種お問い合わせ】
電話番号 | 0570-008-789 |
受付時間 | 9:30~17:30(土日祝休み) |
【紛失・盗難時の問い合わせ先】
電話番号(平日) | 国内:0570-008-789 海外:03-5819-5870(または06-6368-7254) |
電話番号(休日) | 0120-222-548 |
受付時間 | 平日:9:30~17:30 休日:フリーダイヤル(24時間/年中無休) |
年会費はいくらですか?
以下の通りとなっております。
新生アプラスカード | 初年度:無料 次年度以降:1,500円(税抜) |
新生アプラスゴールドカード | 初年度:無料 次年度以降:5,000円 |
アプラスアクシスカードプラス | 初年度:無料 次年度以降:2,000円 ※年間50万円以上のご利用で翌年無料 |
アプラスヤングアクシスカードプラス | 無料 |
住所変更をした場合はどうすればいいですか?
以下の方法で変更が可能です。
・会員専用サービス『NETstation*APLUS』
・【各種手続きお問い合わせ】番号へのお問い合わせ
Tカード付きのアプラスカードはありますか?
あります。
アプラスが発行しているTカード機能付きのクレジットカードは以下となります。
名前 |
年会費 |
Tカード プラス(アプラス発行W) | 初年度:無料 次年度以降:500円(税抜) ※一度以上のご利用で次年度無料 |
Tカード プラス | 無料 |
Tカード プラス(清水エスパルスデザイン) | 初年度:無料 次年度以降:1,250円(税抜) ※一度以上のご利用で次年度無料 |
Tカード プラス(スマイルパーソナル) | |
Tカード プラス(コバックメンバーズ) |
ATMでの利用は可能ですか?
キャッシング利用の場合のみ可能です。
ETCの利用は可能ですか?
アプラスカードご利用の方のみ、別にカードを発行する形でご利用可能です。
なお、カードの年会費は無料となっております。
申し込み方法はNETstation*APLUSへログインのうえ、「各種変更・登録申請」→「カード内容の変更」→「ETCカードの追加」より申請する必要があります。
何かキャンペーンを行っていますか?
ギフトカードが当たるキャンペーンから、豪華賞品が当たるキャンペーンまで、バラエティに富んだキャンペーンを期間限定で行っております。
詳しい内容につきましては、公式サイトをチェックしておきましょう。
解約方法はどうすれば良いですか?
上記の【各種手続きお問い合わせ】にご連絡することで解約することが可能です。
なお、お電話する方はカード名義人ご本人様のみとなっておりますので注意が必要です。
まとめ
新生銀行から発行できるアプラスカードは、審査基準が比較的緩いことでも有名です。
次に持つクレジットカードの候補に入れておくことをオススメしますよ。